2021-01-01から1年間の記事一覧
「想像以上にいろんなことがあったな……」と思うのは毎年のことなんですが、今年の場合は「いろんなことがあった」だけでなく、「いろんな節目があった」という感じががする年でした。 特に大きな節目になったのは7月下旬。ここから風向きが変わりだした感じ…
前回の記事の続きの話題を書いてみたいと思う。下記の記事を読んでの雑感だ。 gendai.ismedia.jp この記事の、5ページ目、6ページ目の内容にも目が止まった。 また、大多数の人にとっては、信頼できるパートナーと恋愛したのちに結婚をして、子どもをつくる…
──12月3日。とうとうこの日がやってきた。 ベンジャミンの、初の著書の発売日だ。 彼は今でこそはてなブログで有名になり、私もはてなブックマークでそこそこ知られるようになったようだが、私たちの出会いは2008年、大学の文芸サークルだった。 彼は学生時…
※この記事は、はてなブックマーク Advent Calendar 2021の記事として書きました。 書く内容を当初の予告から少し変えました。 執筆者、まだまだ募集中です! はてブユーザーの皆さんはぜひ参加してみてね。 私がSNS上でしないよう気をつけていることとして、…
制服リサイクルのプロダクトが批判を浴びる 先日、こんなクラウドファンディングが一部で物議を醸していたようだ。 (追記:11/15にプロジェクトは掲載中止となった模様) www.makuake.com どういうものかというと。石川県の制服のリユースショップが出して…
「ルール?展」、面白そう! 10月30日(土)、友人たちと「ルール?」展に行ってきました。 www.2121designsight.jp この企画展、何をきっかけに知ったのかは忘れてしまいましたが、「ルール」と向き合うことがテーマになっている、ということ、 田中功起さん…
物心ついたときには寝付きが悪かったように思う。子どもの頃からあちこちに住んでいたけれど、どの地域でも「なかなか眠れなかった夜」の記憶は多い。妹たちはスヤスヤ寝ている横で、寝付けず悶々とする夜は多かった。 一方で、早寝早起きするのが好きだった…
冬から春、そして初夏にかけてはそれぞれ新しい分野のものをいろいろ学び始めたということもあり、本の購入量は激増しました。 今期は、小説や漫画や詩集などのフィクションよりも、ビジネス書や実用書や学術書やドキュメンタリーなどの、広義の「ノンフィク…
この半年は、かつてないほどたくさんの本を購入しました。 実用書や専門書が多く、小説や漫画や文芸作品は例年に比べて今期はあまり読まなかったのですが、それでもいろいろな本を読むことができました。 毎回恒例の、良かった本のランキングを発表したいと…
3月下旬の白河・郡山旅行、今回は2日目の記録です。 のんびりできた、泉崎カントリーヴィレッジ 私は温泉旅館に泊まった日は朝もお風呂に入るのが好きなので、まずは朝風呂を楽しみました。 そして、朝食。 荷造りをし、9時40分頃に旅館を出ました。 スタッ…
もう一度、福島県に行こう 昨年秋に一緒に福島県に行った震災文学研究者の友人と、この春もまた福島県に行ってきました。 前回行ったのは、いわき、楢葉、富岡、双葉などの浜通りでしたが、今回訪れたのは白河、郡山などの、いわゆる「中通り」と呼ばれるエ…
はじまりましたね、新年度。 noteのほうにも書きましたが、私は3月25日から職業訓練校に通い始めました! 私にとってはそこからが実質「新年度」という感じです。 「キャリア相談員養成講座」に通ってます 「職業訓練校とは何ぞや?」といいますと、自治体や…
昨年3月に、漆作家の友人・ミカちゃんとベトナムを訪れてから早1年。 タイミングを逃してしまい、ベトナム旅行の記録が2日目で止まってしまっていたのもあるので、ここに3日目の旅行写真を載せてみたいと思います。 1日目、2日目はこちら。 www.wuzuki.com w…
1月〜2月は、自分を見つめ直す月間として過ごしていました。 これまで自分がやってきた活動や仕事で、どんなことが褒められてきたか。 どんなことが楽しかったか。どんなことが成果を出せていたか。 そして、じぶんがほんとうにやりたいのはどのようなことか…
毎回恒例「読んで良かった本ランキング」、今回は2020年の下半期分を紹介したいと思います。 2020年上半期は、テレワークやおうち時間が増えたことにより読書量が激増しましたが、8〜11月まで勤務した会社では通勤していたので、下半期は若干、読書量は減り…
新年明けましておめでとうございます。去年はインフルエンザの集団感染で寝正月を迎えた私ですが、今年は今年でなかなかハードな滑り出しになりそうです。 昨年は「おうち時間」が長かったからか、「今年買ってよかったもの」についての投稿がいつにも増して…