遅ればせながら、本年もよろしくお願いします。
「買ってよかったもの」記事、書いてみたいと思います。
正直、例年はあんまり「買ってよかったもの」記事には力を入れていないのですが、2024年は日用品からコスメ、美容家電、アクセサリー、お洋服、ガジェットまで、今回は結構いい買い物ができた年だったので、色々紹介しちゃいます。
滑り止めマット
瓶の蓋を開けたり、食器棚の滑り止めにも使える滑り止めマット。これがあると、右半身不随の母でも片手だけでペットボトルを開けたりできるので重宝していましたが、使っているものがボロボロになってきたので、新しく買い換えました。
ちなみにうちでは、母の様子を外からも確認できるよう、見守りカメラを何箇所かに設置しているのですが、何らかの摩擦でズレたり落ちたりすることも多々ありました。そんなときにも、この滑り止めマットを噛ませるとズレにくくなったので重宝しています。ちなみに、母の介護用のバッグにも、ある程度大きく切ったこのマットを忍ばせています。出先でランチョンマットとして使うのにも便利。食器など落としにくくなります。
ちなみに100均でも、小さなサイズのものが「マジックマット」などの名前で売っていることもあります。
すべり止めマット(ミニタイプ、3枚)jp.daisonet.com
バスラボCOOL
お風呂に入るときは毎日何かしらの入浴剤を入れているのですが、夏はここ数年ずっと「バスラボCOOL」を愛用しています。
他社製品のクール系の入浴剤よりも、メントールの爽快感を感じられるので大好きです。数年前までは近所のドラッグストアにも置いてあったのですが、最近は見かけないので、通販で買っています。もっと取り扱いが増えてほしい〜!
エレコム ワイヤレスマウス
ここ数年は、自宅のパソコンではBluetoothマウス、職場のパソコンでは有線のマウスを使うことが多かったのですが、USBレシーバーのマウスがやっぱり一番使いやすいな、と思い、こちら買いました。形も持ちやすく値段もお手頃、シンプルで気に入っています。
カメラ付き耳かき
Xで誰かが「カメラ付き耳かきが面白い」といった旨の投稿をしており、気になったので購入してみました。
耳の中をカメラで見るのは、耳つぼエステに行った際に一度体験しましたが、それもなかなか面白かったので。
色々種類があってどれを買うか迷い、価格的にお安いこちらを買ってみたのですが、これで十分楽しめました!
スマホアプリのとの連携もスムーズだし。
REI WENZ 一粒ジルコニアネックレス
某インスタグラマーさんが紹介していて知りました。キュービックジルコニアでできた一粒ネックレス。チェーンの形や色も選べます。
1月現在、6,998円という値段が出ていますが、楽天のページまでいくと半額クーポンがあったりして、お手頃な価格で買えます。
とても上品なデザインで、どんなお洋服にも似合ってお気に入り。同窓会にもつけていきました。
NARI SAUNA サウナボディクリーム
行きつけの個室サウナ「LitoRito(リトリト)」にて置いてあったので使ってみたところ、クール感があってとても私好みでした!
クール系のボディ保湿用品だとジェルタイプのものが多いですが、こちらは珍しくクリームタイプ。
Amazonの定期お得便で愛用しています。
ただ、ボディクリームとしてのコスパ自体は正直あまり良くはないので、日常使いというより、さっぱりしたいときだけこちらを使っています。
エイトザタラソ ヘアミルク
コスメのアウトレットかセールか何かで見かけて軽い気持ちで買ってみたのですが、意外とよかったです。洗い流さないトリートメントは、ヘアミルクよりヘアオイル派だったものの、美容雑誌で見かけた「オイルの後にミルクを塗って、ドライヤーをする」というのをやってみたら、今までよりずっと髪がサラサラになりました!
後に、このヘアミルクは、雑誌「LDK the Beauty」か何かでベストコスメにも選ばれていることを知りましたが、それも納得の使い心地でした。
キャンメイク プティパレットアイズ M02ロマンティックフォグ
夏、同窓会に向けてメイクを色々研究したいと思っていた矢先、友人が出演するお芝居の舞台を観る機会がありました。
ラメのキラキラ感がとても印象的なメイクをしていた人がいて、私もこの夏はあんなメイクに挑戦したい、と思い、ラメの入ったアイシャドウをいくつか購入。
韓国系コスメだとラメが強くて、上品なキラキラ感はちょっと難しそうでしたが、こちらは控えめなラメシャドウが一つ入っているカタチで、とても使いやすかったです。どの色も日常使いできて、捨て色もないし。ブルベ肌の私にピッタリでした。
職場にもつけていける、上品な色遣い。
アイメイクを済ませた仕上げに黒目の上の部分にラメを載せてもオシャレだし、涙袋の部分に載せてもかわいい。気に入っています。
かわにしみきプロデュースカラコン ゼリーグレー
昨夏、同窓会に向けて3種類ほどカラコンを試したのですが、こちらが一番気に入りました。
盛りすぎないナチュラルな感じで、黒目のうるうる感を強めてくれます。パッケージデザインの猫もかわいいし、度数も-10.00まであるため、目がかなり悪い私でも使えて助かりました。
AOKI 人間工学PC対応リュック
12月下旬の富山出張の際に使いたく購入しました。天気が悪いことが予め分かっていたため、手を塞ぐバッグではなくリュックを使いたかったので。
2019年頃、外回り営業の仕事をしていたとき、洋服の青山で買った紺色のリュック兼用バッグを愛用していたのですが、営業の仕事を辞めてからは使う頻度が減ったため、数年前にリサイクルショップに売ってしまいました。
しかし、転職で再び営業の仕事をするようになり、しかも出張も多いのであのリュック兼用バッグが再び欲しい、でももう同じものは売っていない、しかし他に気に入るデザインのものがなかなかない……!
リュック兼用バッグは諦めることにした矢先、AOKIで見つけたのがこちらのリュックでした。
大きすぎない、上品なサイズですが、ノートパソコンも、A4のクリアファイルに入れた資料もしっかり入ります。
特に、メインの荷物を入れる部分が、2箇所に分かれているのがとても使い勝手が良く、ノートパソコンや資料などの薄いものと、マウスや財布や防寒具など嵩張るものを分けて入れられるのも便利でした。
安っぽすぎず、ビジネスの場面にも、交際相手の実家に挨拶に行くようなセミフォーマルな場面でも使えて、とても使い勝手が良かったです。
浴衣
2025年1月現在は私が買ったものと同じものは売っていないようなんですが、こちらの「KYOETSU」の浴衣と小物の6点セットが、夏場、Amazonで6,000円台で売っていたときに買いました。



私の母は昔、着物の着付けを習っていたことがありまして、今のように車椅子生活になる前は、着物が趣味でした。
夏、浴衣を着ていくと安くなる納涼イベントがあり、昔買った浴衣を引っ張り出して着付けを自力で頑張っていたら、それを見ていた母が車椅子から着付けを手伝ってくれてとても嬉しかったので、この夏は浴衣を着る機会をいっぱい作ろうと思い、新たに購入してみました。
Amazonのほか、新小岩にある着物屋さんでも一着、浴衣を購入しました。
3枚の浴衣をあちこちで着て、楽しい夏を過ごすことができました。今年もまた着る機会を作りたいな。
浴衣風ワンピース
神楽坂や横浜にお店がある「倭物や カヤ」で見つけて一目惚れ。浴衣の魅力にすっかりハマった私には、このワンピースもとても好みでした。
私は、ポリエステル素材の、上半身の肌に直接触れる服は近年少し避けているので、このワンピースの素材も気になったのですが、こちらのワンピはレーヨンでできています。
シワになりにくい素材で、着心地もとても良いです。夏場、浴衣と同じくらい、こちらのワンピースもあちこちに着ていきましたが、友人たちからも好評でした。
同窓会にこれ着ていってもよかったかもな、と、後になってから少し思ったりもしました。
3coins カラースティックネイルジェル
お店でやってもらうジェルネイルは、2023年春〜秋に楽しんだので、しばらくは自分でジェルネイルキットを買って色々とネイルを試みていたのですが、スキマバイトとして飲食店で働く際にはネイルを落とさなければいけないところもあるため、どうしたものか……と思っていました。
以前友人が、スリーコインズのジェルネイルスティックを誉めていたのを思い出し、ネイルライトと一緒に買ってみました。

これ、結構いいです。発色も綺麗だしペンタイプで塗りやすい。
本格的なジェルネイルキットと違い、ライトもネイルもケーブルも、まとめて小さなポーチに収納できるのもありがたいです。
ネイルそのものは日持ちはあまりしないものの、お湯ですぐに剥がせるタイプなので、1〜2日だけネイルを楽しみたい時には十分です。落とし忘れたままネイル禁止の場に行ってしまった場合も、簡単に剥がすこともできます。
ブラジャー用洗濯ネット
某下着屋さんでブラジャーの試着をしていた際、つけていたブラジャーのワイヤーの歪みを指摘され、ブラジャーの洗濯方法の話になりました。
私は普通の洗濯ネットに入れて洗濯機にかけていたんですが、それよりも、ブラジャー専用の洗濯ネットが良いとのこと。
そのお店では洗濯ネットは売っていなかったので、Amazonで2種類ほど購入しました。どちらも使い勝手は割といい感じ。
ダイソー 完全ワイヤレスイヤホン スケルトン
私はイヤホンは、耳に押し込むカナル型よりも、耳に引っ掛けるタイプのインナーイヤー型を愛用しており、これまではスリーコインズの1,500円のイヤホンを特に愛用していました。電池残量も表示されてとても便利。3個ほど買って、手持ちのバッグに入れっぱなしにしています。
ある日ダイソーに行ったら、それよりも安い価格のインナーイヤー型イヤホンがあったので購入。見た目もスケルトンでカッコいい。
完全ワイヤレスイヤホン(スケルトン、ブラック)jpbulk.daisonet.com
電池残量表示はありませんが、電池の持ちも長いように感じます。音質はそこまで良くないものの、そこまでハイクオリティのものは求めていないのでこれで十分。
今まではスリコのイヤホンが最強だと思っていましたが、コスパで言えばダイソーのほうが良いかもしれないな、と思いました。
TBC ヒートキャビシェイプ2
エステではじめてキャビテーションを受けてみて、肌が引き締まりなかなか良かったので、もっと手軽にできないかな、と思い、家庭用のものを買ってみました。
いざ買ってみると、ジェルを塗ってマシンを当てるのが地味に手間で、さほど頻繁には使えていないのですが、それでも使ったときは引き締まるのを感じます。
ジェルも拭き取りやすく、扱いやすい形状。ヘッドにもボディにもどちらにも使えて便利です。
まぁ、このマシンだけで痩せるわけではないので、そのほかのダイエットと併せて使って、痩せていけたら良いなぁ……と思います。
ReFa ヘッドスパ
数年前、美容院でのヘッドスパの施術中、美容師さんが使って下さり、とても良かったので購入を検討していました。
なかなかいいお値段するのでしばらく購入を躊躇っていたのですが、思い切って購入することに。
お風呂場に置いて、毎日、シャンプーの後に短時間使ってます。
自分で揉むタイプのヘッドスパブラシはあまり気持ちよさを感じられなかったものの、こちらのような、スイッチ一つで自動的に揉んでくれるものはふつうに気持ちいいです。
このヘッドスパを使うようになってから、白髪が目立ちにくくなりましたし、白髪の根元が黒髪になっているものも何本もあったので、頭皮の状態は良くなったのではないかと思います。


レプロナイザー 7D Plus
2020年末に買った「レプロナイザー 4D Plus」が壊れてしまったので、一段階高いグレードの、新しいものを買ってみました。
こちらも「4D」のときと同様、髪がサラサラになります……!!
ドライヤーの音が少し4Dと違い、こちらのほうがやや落ち着いているような気もしますが、誤差の範囲という気もします。
4Dと同じくらい良い製品だな、という感じなので、コスパ面ではもしかしたら4Dのほうが良いかもしれませんが、今のところコチラも使い勝手が良く気に入っている製品なので、「買ってよかったもの」として挙げることにします。

SONY ミラーレス一眼カメラ ZV-E10
昨年買ったもので一番高価かもしれません。
今まで使っていたのは、Canonのミラーレス一眼「EOS M100」だったのですが、望遠レンズを買おうとしたら、カメラが古くて対応する望遠レンズの取り扱いがないとのことだったので、カメラごと新しいものを購入しました。
2024年7月、前職を退職(正確に言うと有給消化中)に買い、長めの夏休みのあいだ、いろいろなものを撮って楽しみました。
望遠レンズは、プロレスの試合やアイドルのコンサートを撮る際に活躍しました!
あと意外にも、動物園での撮影でも便利でした。
そのほか、動物カフェやバーベキュー、同窓会でも活躍してくれました。
動画撮影にも適したカメラのようですが、あんまりまともな動画撮影はしていないので、何かの機会に、しっかりと動画撮影を試してみてもいいかもしれません。
EOS M100と比べると、写真をスマホに移す際、「この日付の全画像」で、日にちごとにまとめて転送できるのが便利です。デフォルトで外付けSDカードのほうに転送できるのも便利。
ただ、タッチパネルは使えなかったり、転送の際の「範囲選択」ができないのは、EOS M100に慣れた私からするとやや物足りませんでした。

キューピーコーワヒーリング
12月に買ったのですが、2024年に買ったものの中で一番、心の底から「買って良かった!」と思えたものかもしれません。
これを飲んで寝るのと、飲まないで寝るのでは、翌朝や日中のスッキリ感が全然違います。短時間睡眠でもかなり元気でいられるというか。私の中で、一気に「生活になくてはならないもの」レベルまでいきました。
キューピーコーワヒーリング、この前、初めて飲んだけどとても効いた。これ飲んで寝ると、翌朝寝すぎることもなく、短時間睡眠でも身体の怠さなく起きていられる……☀️
— まくはり うづき (@wuzuki_) 2024年12月9日
キューピーコーワヒーリングめちゃめちゃ良くて、昨年買って良かったものトップに上げたいくらい。私にとっては生活に欠かせない医薬品レベルで、保険適用されて欲しいし、製造中止になったらどうしようか今から心配するくらい。睡眠時間4時間台が続いても日中の眠気が吹っ飛ぶくらい元気でいられる。 https://t.co/Y3FwcwG29p
— まくはり うづき (@wuzuki_) 2025年1月1日
コスメからガジェットからサプリまで、色々紹介してみました。
これが参考になる方がどれだけいらっしゃるかは分かりませんが、よかったらお買い物の参考にしてみてください。






![[KYOETSU] [キョウエツ] 浴衣セット 変わり織 6点セット(浴衣、兵児帯、肌着、下駄、腰紐×2) レトロ C レディース (13-花散里(兵児帯 ワイン)) [KYOETSU] [キョウエツ] 浴衣セット 変わり織 6点セット(浴衣、兵児帯、肌着、下駄、腰紐×2) レトロ C レディース (13-花散里(兵児帯 ワイン))](https://m.media-amazon.com/images/I/41J22HrxXLS._SL500_.jpg)






